家で過ごす時間に、親子で一緒に家具作りができるDIYのキットをつくりました
完成するとw350 d300 h430 の本棚にもスツールにもサイドテーブルにもなる便利な箱ができます
ドライバーがあれば組み立てることができるので、色々と買い揃える必要がなく手軽に製作できます
1セット 4000円で販売しています
○セット内容
加工済みの赤松集成材 コーススレッド ビスケット サンドペーパー(#180) 木工用接着剤
○準備していただくもの
プラスドライバー (電動ドリルがあるとより楽にできます)
塗料 (ペンキやオイルなどお好みで)
はじめに、作業する場所を準備します
シートを敷いたり、汚れてもいい場所で作業してください
そこにビスケットを入れます
固くて入れにくい時は、金づちで軽く叩き入れてください
ズレがないようにはめ込みます
加工の誤差でずれることもあるので、その場合はあとでサンドペーパーで削ります
接着剤がはみ出したときは、歯ブラシに水をつけてゴシゴシするときれいになります
サンドペーパーを全体にかけてスベスベにする
角の面は、触った時に痛くないように、自分の好きな大きさで
これで組立は完成!
ここまで小学校6年生が1時間かからずに出来ました
無塗装でも使えますが、ペンキやオイルなどで好きな色を塗ってみると楽しいと思います。
親子でできるDIYキット
1セット ¥4000 (税込) 配送料は別途かかります
メール・電話でお問い合わせください